

その方法に、あなたも興味はありませんか?
「最初からCEO」というユニークな方法で、「あなただけのビジネスの設計図」をつくり、平均の100倍の成果を出しながらも、自分らしくビジネスを育て続ける方法に、あなたも興味はありませんか?

こんにちは。佐藤友子です。
このお手紙では、私がどのように、このメソッドにたどり着いたのか?
また、活用方法についてお伝えしています。
もし、少しでも気になるのなら、続きを読んでみてください。
「平均売り上げ325%UP」「1年後以降の伸び率がスゴい」しかも「自分らしく」。これらをかねそなえるのは、とても難しいように感じますか?
これからその秘密を、特別に伝えていきます。もともと有料で伝えている内容ですので、いつまで公開できるかわかりません。公開しているうちにみておいてくださいね。
私、佐藤は起業して、2年ほどで年収1000万円を超えることができました。大きく見ると、うまくいった方だと思います。
しかし、これまでは「売り上げを上げる」ことが目標だった私は、どうして良いのかわからなくなります。「ずっと忙しい」のがデフォルトになっていたので、今後どう「ビジネスを育てていったら良いか?」がわからなくなったのです。
「経営」は難しい!「起業」は忙しい!
「一発屋」ではなく、ちゃんと事業を育てていきたかったですし、私のことを信じてついてきてくれているクライアントにも、その方法を伝えて、一緒にうまくいきたかった。
けれど、ゼロから起業した私です。経営の知識はゼロ。
かといって、巷の経営の本などは、とてもむずかしいのです。いや、むずかしいというか、「どのように活用して良いかわからなかった」というのが事実かもしれないですね。「起業ー経営」の間が遠すぎる・・・。
とはいえ、これまでどおり「起業」のステージと同じことばかりしていても、現実が変わらないのは目に見えていました。
たしかに、「まず売り上げを上げる」ことは大事です。ですがあなたや私を含め多くの人は、「売り上げを上げる一発屋」になりたいわけではありませんよね?
せっかく起業したのなら「自分らしく」「ビジネスを育て続けて」「社会にも貢献できたら幸せ」このような思いを、持っているのではないでしょうか?
「売り上げ」を追うと「自分らしさ」が遠のく?
とはいえ、やはり事業において「売り上げ」は大事です。けれど、あることに気づきます。
クライアントに「売り上げUP」のアドバイスをしても、しっくり来ていない表情をしている時がありました。
そこに、ヒントがあったのです。
みつかった!不安の正体
なぜモヤモヤしていたのか?というと、「全体的な人生設計」という最上位のところから、自分のビジネスを設計していなかったからなのです。
そう、アドバイスに対して晴れない顔をしていたクライアントは、「人生設計」が一番大事だけれど、現実問題今は「起業」のステージにいて、ずっと忙しい。この生活がどうなっていくのだろうか・・・
それらが自分の中で結びついていなかったのです。むしろ、対立すらしていました。ですから私は思いつきました。「最初からCEO」の基準を身につけておけば、どのくらいのレベルを目指すかは、「自分で選べる」ようになれるのでは?と思ったのです。
経営には「ゴール」がある
私自身がそうだったのですが、ずっと会社員の経験しかないので、どのように事業を育てて良いのかが、わからなくて不安だったのです。
しかしその中で色々と学び、実践し続けるうちに気づきます。
「あ、経営にはところどころ「ゴール」があるな。」じゃあ、それを最初から知っておけば、早く大きな結果を出せるし「どこまでいきたいか?」を自分で選べるようになるのでは?
ゴールも大事だけど、〇〇も大事!
しかし、ゴールや構造がわかったとしても、そこまでたどりつく「具合的な方法」つまり、目標達成の技術がなければ、やはり目標は達成できません。
「どうしたら、クライアントの人生を応援できるか?」この1点にフォーカスしていた私は、逆算してカリキュラムをなんどもなんども、改善しました。
その結果、3種の神器をつくりだすことができました!
「CEO基準」「設計図」「目標管理」
この3点セットをもち、さらに「設計図」を「チューニング」していくことで、ようやく「自分らしいビジネスの設計図」が手に入ります。
それは自分だけのものなので、他人に惑わされずにすむのです。たとえ仕事が変わったりしても「設計図」の「チューニング方法」を知っておけば、困らないのです。そう、あなたが何をしていても。
このようなツールを提供しているのは、他にはありません。医療業界に身を置いていた私が、独自に開発したものだからです。
だからこそ、多くの人に知ってほしい、活用してほしい!そう思っています。
今回のテーマ、「自分らしく」「ビジネスを育て続ける」ために必要なのは大きく2つ
- 最初からCEOの基準を知る
- 設計図をつくって「自分」にチューニングする
その具体的な方法を、マーケティング、経営のみならず、心理学、目標達成の技術などを組み合わせて実践する方法。
これらを伝えているのが「実践型ビジネススクール」なのです。
しかも、これらを順番にバランスよく学べるからこそ、自分らしく成果が出る、出続けるのです、
期限は1年間です
普通のビジネス系の塾や、〇〇養成講座などは、長くても3ヶ月から半年ですよね。
それは、サポートが大変だから。
そこから考えると、この1年間というサポートが、どれだけ異色なのかご理解いただけると思います。
なぜ、それを承知で、1年間にしたのか?その理由は、あなたにちゃんと「自分のペース」をつかんでほしいから。
短い期間にしてしまうと、どうしても「自分を追い込んで結果を出す」参加者が増えてしまいます。
もちろん、短期的にはその方が結果が出やすいのはよく知っていますが、「人生設計」とてらしあわせると、長期的に見るとマイナスにすらなってしまうことも。
今回のプログラムは、「自分らしく、ビジネスを育て続ける」が目的です。
もしあなたが望むのなら、好きな場所で仕事をしたり、旅行をするのもアリです。本当の意味での「自由」つまり、「自分で選べる」ようになってほしいのです。
そこで、追い込むのではなく、自然体で淡々(たんたん)と行動できるようになってもらうために、今回はこんなに長い期間にしました。行動が習慣化するところまでお手伝いしたいのです。
このプログラムは 毎月、動画の講義(会員サイト)でお届けする形になります。(全部で100以上あります)。
動画は出来るだけ短くしているので、1日1つなどのペースで見ていただくことができます。12か月、毎日15分ずつでも聞いて頂くだけで、少しずつレベルアップしていきます。
プログラムの開始と同時に、プログラムを一気に渡してしまわないのは、それだとほとんどの人が聞かない、というか聞けない、どう聞いたら良いのかわからず混乱してしまうからです。ですから、あえて小分けにして、毎月少しずつ送っていく方式にしています。
では、どんな内容をお伝えしているのか、ご紹介しましょう。
あまりのボリュームに驚くかもしれませんが、1つ1つ消化していくことができるようにプログラムが設計されています。
1ヶ月目
- 「起業」「経営」のゴールはこの数字で目指せ!最初からCEOの基準とは?
- マーケティングの設計図と今のあなたの現在地
- 結果が出る人、でない人の11の特徴と行動特性
- 医療×統計優位の心理学で、驚くほど目標達成率が上がる!2つの目標達成方法と実践
- 人生設計から、ビジネスの目標を立てる方法
- 「認知の歪みバイアス」がビジネス、人生におよぼす影響
2ヶ月目
- 目標達成の8STEPで、1ヶ月間を振り返ってみる
- マーケティングファネルの基礎と本当の使い方(Wファネル)
- 選ぶべきビジネスモデルとは?
- 本当にリアルな、顧客リサーチ方法
- 顧客に買ってもらえる逆算式オリジナル商品作成法(7STEP)
- ビジネスの基本のフレームワークを使いこなす方法
3ヶ月目
- テストマーケティングの種類と3段回の方法
- 「ヒト」「モノ」「コト」の「ビジネスタイプ」から設計図を見直そう!
- 正しい「お客様の声」の見ぬきかた
- ビジネス構築の8つの工程
4ヶ月目
- 集まる「コンセプト」のつくりかたとは?USPはもう古い
- 差別化戦略は〇〇から始めよ
- 商品開発で重要な、「オファー」のつくりかた
- 常に確認!〇〇は一貫性が保たれているか?
- 「自分軸」と「ビジネス」のコミットメントポイントをみつけるワーク
- 2種類のプロフィールと使いかた
5ヶ月目
- 「ありのまま」はなぜダメか?本当に「自分らしく」行動できる2つの行動心理学
- 組み合わせでできる!キャッチコピーのつくりかた
- 本質的なコピーライティングの技術
- コピーライティングの心理技術
6ヶ月目
- セールスの極意!まずはこの数値を確認!
- セールスの心理学
- コミュニケーションと利益
- セールスが苦手な人こそやるべきこと
7ヶ月目
- 集客の前に、〇〇をえらぼう!
- 集客は1つのプラットフォームだけでは危険。投資的ポートフォリオの法則の使い方
- 集客に魅せられ、集客できなくなる人たちの特徴とやってはいけない集客
- 「とりあえず情報発信」はなぜダメか?
- 〇〇できてないうちは、絶対に集客してはいけない!
- 見込み顧客の開拓方法
8ヶ月目
- 顧客を教育する?DRMと3Rを統合するメソッド
- DRMの限界とは?早いうちに見据えておくべきこと
- セールスする時、しない時。「信頼残高」と「セールス」の密接な関係
- 使いやすい教育「ストーリーの法則」とは?
9ヶ月目
- 新商品を開発する時
- 良い投資、悪い浪費。経営者のお金の使い方
- 利益が安定!リピート戦略色々
- 失敗するとビジネスがコケる!?JV、コラボの条件
10ヶ月目
- 顧客の他に〇〇がいた!意外なキーパーソンとは?
- GIVEすると、本当にかえってくるのか?貢献しながら豊かになる本当の方法とは。
- 目標の評価、してますか?正しい評価方法と次へのつなげかた
- ポジティブシンキングはなぜ毒か?
11ヶ月目
- 広告運用の基礎、基準
- ビジネスの改善方法、テコ入れ(メンテナンス)の順序
- 仕組み化できる商品、できない商品(ビジネスモデル)
- コミュニケーションと利益
- セールスが苦手な人こそやるべきこと(Part2)
- 売り上げが上がると必ずくる!「〇〇円の壁」
12ヶ月目
- 1年に1度作ろう、経営計画
- アウトソースと雇用の違い
- 組織作りの時に気をつけるべきこと
- 経営者の時給計算式。個人事業主は思っているより時給が低い
- 事業を発展させ続けていくために
特典を発表します!



7つの特典まとめ
- 【特典1】レジュメ・ワークシート
- 【特典2】人生が変わる読書術
- 【特典3】1000冊から厳選した書籍
- 【特典4】365日間のフォローメール
- 【特典5】メンバー専用ページへのご招待
- 【特典6】Secret購入者通信へご招待
- 【特典7】コンテンツの使用権
このプログラムの参加費
正直、いくらにしようか本当に迷いました。
ちなみに、以前3ヶ月間のプログラムを提供したときは、参加費は19万円でした。今回のプログラムの期間は1年間ですから、4倍の約80万円でも、「こんなに手厚いところはない!」とよく言っていただけます。
それどころか、専用のメンバーページを用意したり、365日間のフォローメールが届いたり、コンテンツの使用権もお付けしたり・・・過去最高の特典があるため、当時の講座を受けた方からすると「5倍の100万円でもよい」と言われるかもしれません。
私自身、かなりの時間とお金をかけて、体系化したものです。
ですが、今回の参加費はさらに大きく割引しようと思います。
100万円の半額、500,000円(税込550,000円)です。
正直なところ、1年間のプログラムということで、運営コストも相当かかります。コストも考えると、この参加費でもかなりお得、というか、手厚いということが、お分りいただけると思います。
お支払いは、銀行振込の一括払いと、クレジットカード払いにも対応します。
クレジットカードは、一括払いと分割払いに対応しています。(分割払いの場合、3回、6回、12回に対応しています。それ以上の回数をご希望の場合は、一括で決済していただいた後、ご自身でクレジットカード会社と調整をしてください。)
カードはVISA、MasterCard、Amex、JCBの4種類に対応しています。
(3・6・10・12・15・18・24回払いに対応しています)
※さらに期間限定の特別価格でのご案内は、プレゼントしている3つ目の動画をご覧いただき、一定の期間内にお申込みいただいた方のみに紹介しています。
よくあるご質問
- 講座はいつから始まりますか?
-
完全オンライン提供型ですので、お支払いやその他の手続きがすみましたら、すぐにでもはじめていただけます。ただし、メンバーページなどはメンテナンスが入っているタイミングがありますので、その際はおしらせします。
※現在メンバーページはプライバシーポリシーの取り組みにともない、2019年12月からの再運用を予定しています。コンテンツページはお手続きが終了次第、ご覧いただくことが可能です。
- 動画やテキストの閲覧期間は1年経つと終わってしまいますか?
-
いいえ、1年経った後もいつでも好きな時にご覧になれます。じっくり復習してくださいね。
スマホでも動画はみれますか?
-
はい、ご覧になれます。移動中の時間など、ご活用ください。
-
海外在住なのですが、大丈夫でしょうか?
-
はい!インターネットで完結するので、海外からでもインターネット環境があればご参加できます。
-
すでに年収1000万円は達成しているのですが、参考になりますか?
-
もちろんです。私も今でも実践している本質的な方法ばかりですし、1000万円以上の収益がある方も取り組まれています。
-
動画やテキストの閲覧期間は1年経つと終わってしまいますか?
-
はい、内容は広い分野をカバーしておりますし、それ以上の方も学ばれていますよ。
-
まだ起業前なのですが、ついていけますか?
-
むしろ、起業前の人にこそ、初めから知っておいて欲しいことがたくさんありますのでおすすめです。
-
逆に向いていない人はいますか?
-
「一発逆転でどうにかなれ!」という人には向いていません。逆に、「ウサギとカメ」でいうと「カメ」タイプの方にはぴったりです。
「マジメだけど不器用」という方が多く参加され、成果を出しています。 -
他の講座も受講していますが、学びの内容がバッティングしないか心配です。
-
当講座では、マーケティング・経営の基礎であり奥義を伝えています。ですから、むしろ他の講座とともに学んでいただくことで効果があがります。
教材の閲覧期限などもありませんので、「消化しきれるかどうか」という心配もありません。 -
どんな職業の方が参加していますか?自分にも参考になるのかが気になります。
-
さまざまな職業の方が参加しています。教室運営、コンサルタント、実店舗経営、サロン経営などなど…「マーケティング」「経営」はさまざまな分野に必須ですから、広い分野で効果が出ています。
あえて「コーチ・コンサル向け」のような形にする必要はないので、さまざまな分野に応用できるカリキュラムにしてあります。
また、参加する方からしても、他職種・他業種の事例を自分(自社)の事例に落とし込むことができ、ビジネスの幅が広がるので、そういった「相乗効果」もねらっています。
-
集合写真をとって、SNSにUPされたりしませんか?そういうのが苦手です。
-
このプランはインターネットでのみ完結するプランですので、そういったことはありません。
また、説明会でのみ紹介している「限定のプラン」では、会場での講座が実際にありますが、SNSでのタグ付けや顔出し、集合写真などはしておりません。一番の目的は「学び、実践し、自分らしく成果を出す」こと。ですから、しっかり学べる環境づくりの方を重視しています。参加者のプライバシー保護のために、撮影などを禁止することもございます。
設計図があるとこう変わる!
実践された方の声




これは、私が実践型ビジネススクール」の参加者によく言われることです。とくに、卒業後1年以上経ってから言われます
もちろんその後で「続けててよかった!」という言葉が続きますよ。
6年間多くの方を見てきて思うことは・・・一瞬だけ売り上げがたっても事業は続けていけない。ということです。
それどころか、やりたくないSNS、ライフスタイルに合っていない方法、しっくりこない手法etc・・・そんなことで毎日が終わる。仕組みなんて一向にできやしない。
たしかに、瞬間的に売り上げを上げることは「〇〇さえやれば」のようなテクニックで正直一瞬はあがります。けれど正直自転車操業。あなたがやりたいことは、叶えたいことは、本当にそれだけなのでしょうか?

お客様や世の中に永く愛され、自分らしくビジネスを育て続ける。そんなお仕事スタイルを、私たちは応援しています。
やってみたい、少しでも「ピン」ときた方は、ぜひご決断ください。




「実践型ビジネススクール」伝えている内容を実践してくださった方は、他にもこんな成果を得ています。
実践者の成果を見てみるキャンセルポリシーについて
- 購入後のキャンセルは、商品の特性上できません。実際にカリキュラムを実践された方につきましては、全額返金保証がついております。
- お申し込み後、指定の期間までに入金がない場合は、キャンセルとさせていただく場合があります。無断でのキャンセルは、今後弊社の商品の購入をお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
- その他の注意事項は、ページ下部の「特定商取引法に基づく表記」も合わせてご覧ください。